レンタルアコーディオン

HOHNER : スイス生まれのフランス向け 













受付状況 ご利用中
ブランド HOHNER
モデル AMATI VI
料金 7000円
程度 やや使用感あり。
リードセット MML 3セット  左 5セット
高音部キー 62(46)
スイッチ 右 6   左 2
音域 E - C#  46音域
バスボタン 96   3+3(下記に詳細)
サイズ 43×H38×W19cm
重量 9.3㎏
ケース ハードケース
特徴 ・HOHNERは最盛期は世界にむけて輸出をしてきた企業です。フランス向けにはドイツ・トロッシンゲン工場から比較的近いスイスでも作っていました。楽器ロゴにInternational とあるのは輸出用というニュアンスです。

・スイスは精密な道具を作る、例えば時計、で実績があり、またフランスのユーザーになじみやすい音質を作れるというメリットもあったようです。

・この白いAMATI IVはMMLで96ベース。大きくなく、重くなく、フランスの人に好評だったようです。

・5種の切り替えスイッチでいろんな曲に合わせた選択が可能です。

日本では120あるいは96ベースは対位1列、根音1列、メジャ、マイナー、セブンス、ディミニッシュの6列式(通称 2+4方式が一般的ですが、フランスでは対位が3列、 その分 デミニッシュコードボタンの列がない いわゆる 3+3方式が伝統的に使われてきています。

この3+3は 日本で使っても大変 便利なシステムといえそうです。

配列は 根音のすぐ内側の対位列 はスタンダード式と全く同じです。 2列目の対位が例えば Eであれば、隣接する斜め上のボタンが  E♭になっています。

上方へむかって隣りがB♭、F, C と 5度で並ぶその関係はいつもの根音列と同じです。



どういう使い方ができるのでしょうか?

1.マイナー音階を 指位置を大きく動かさずに弾ける。 
  Cmの場合E♭、A♭、B♭が Cボタンのほぼ直上にあるため、指を伸ばすだけで、手の上下移動が殆どなく弾けます。 
2.ということはマイナーのベースソロや、マイナーキーのカウンター奏法がらくにできます。 
3.指使いが楽なままで、「コードボタンを押したままでのベースラインの半音進行」がしやすい。 
  フレンチだけでなく 日本の歌曲をはじめマイナー調の曲には半音進行の動きを作りやすいシステムです。 
  コードボタンを押したままのベースラインの半音進行は スタンダード式よりもスムースな運指で「”おしゃれな印象”のベースラインの動き」を作ります。  
ぜひトライしてみてください。 輸入USEDボタンには数台 この3+3方式があります。またITALY Dino Baffettiでも 新品にこの方式を難なくくみこんでくれています。

この商品についてのお問い合わせ

以下のフォームよりお問い合わせお願いいたします。


    ページの先頭へ移動する